はじめに このサイトについて

スーパー野田ゲーMAKER その他
スーパー野田ゲーMAKER

このサイトは2020年のR-1グランプリ, M-1グランプリの覇者
マヂカルラブリー野田クリスタルさんが総監督を務めるゲーム

スーパー野田ゲーMAKER

におけるプレイ記録をまとめた非公式の個人サイトになります。

スーパー野田ゲーMAKERはプレイヤーの意思に従ってAIが自動でゲームを生成し
プレイヤー自らでそのゲームを自由自在にカスタマイズして理想のゲームを作成できるという
今までにない規模の発想を持つ究極のゲームです。

オンラインに接続するとみんなが作成したゲームが公開されており、
総監督の野田クリスタルさんなどの著名人や友達のゲームを自由にダウンロードして遊ぶことが可能です。

そして自分自身が作成したゲームも気軽にオンラインに公開することもできちゃうのです!

すなわち、無限大に増殖するゲームを遊びつくすことができることが可能な夢のソフトなのです!!


SUPER野田ゲーMAKER
(2024年12月19日 ニンテンドーSWITCH ダウンロードサイトにて発売!!)

販売ページURL:
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000069810

あんまりプログラミングとかよくわかんないけど
自分で魅力的なゲームを作れると聞いて買ってみたよ!!
さあ、ゲームを作るぞ!

ゲームを作るモードでは主にゲーム生成システム「野田AI」との質問から始まります。

プレイ人数やクリア条件、世界観や操作方法などの質問に答えていきます。
めんどくさければ回答内容も全てAIに丸投げしてもOKです。

野田ゲー自動生成の案内をしてくれる野田AI
作りたいゲームのイメージを野田AIに伝える。
質問に答えた後、数十秒でゲームが完成
AI製のゲームがあっという間に完成!!

うーん。すぐ作れるけどAIのゲームそのままだとあんまりだな…
改造でもっと面白くできそうだぞ…

野田AIは一瞬でプレイヤーの質問内容に合わせたゲームを作るのが仕事です。

ゲームをより面白く改造できるかどうかはプレイヤーの見せ所!!

背景や敵の見た目とかは変えたいな…
プレイヤーのパラメータは… 最初から色々ついてるな…
最初に出してくれる基本ルール、大事なこと書いてそう…
…….

….うわぁぁ!! ゲームをどう改造すりゃいいか全くわからないよ!!!

そうです。野田ゲーメーカーでは色んなパラメータが登場するので
最初から全部を理解しようとするとすごく大変です。

慣れないうちはAIが作ったゲームから地形プレイヤー・敵の配置攻撃力などを分かりやすいところから少しずつ自分好みのバランスに調整していくことがおススメです。
それだけでも、このゲームの醍醐味が存分に味わえることでしょう。

ですが、このゲームにかける思いについてのインタビュー記事の中で、総監督の野田クリスタルさんはこのようにおっしゃっていました。

「ゲームを作るという作業が楽になり、このゲームクリエイターがとにかく増えてほしいっていうのが僕の一番の願いですね」ー野田クリスタル

参考URL:
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bb99a1cf9a8bb78c8a0c7a284f39b578dec936c

ゲーム制作の方法は今やUnityなどのゲームエンジンや、RPGツクールを代表とするようなゲーム制作型のゲームなど非常に多岐に渡ります。

しかし、ゲームが完成している状態から始められるという点において、初めてゲーム制作に触れる人にとってこのゲームが最も取り掛かりやすいゲームの一つであることは間違いないでしょう。

このサイトでは、「スーパー野田ゲーMAKER」のプレイ記録やゲームをつくる方法をゲームを作るのが初めてな人達にもより分かりやすく、より楽しく伝えることで、このゲームでゲームクリエイターとなる人がより増えてほしいという思いを胸に記事を作成していく予定です。

誰か助けて!! 僕もゲームクリエイターになりたいよ!!

アクタ
アクタ

………

サックス
サックス

………ん、呼んだ?

ということで、このサイトでは主にこのお二方がスーパー野田ゲーMAKERをプレイします。
あくまでも、筆者や彼らはこのゲームのスペシャリストや製作スタッフではありませんのでそこはご了承ください。

また記事の内容についてのご意見ご提案などがありましたらコメントしてくれると
この2人が喜びますので是非ともお願いしたいです。

ということで、皆様もスーパー野田ゲーMAKERで楽しい生活を送ってください!!

ヘッダーロゴ

コメント

タイトルとURLをコピーしました